運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2019-05-15 第198回国会 衆議院 厚生労働委員会 第17号

実際、イギリスのトニー・ブレア政権においては、政策評価システムとしてベストバリューというものがございました。さまざまな指標によって四段階に分けて、一番下の二五%に入ると、国からの指導のもとに、業務の外部委託とか、あるいは政府管理、他の自治体のフランチャイズ経営なども行われています。  そういうことも含めて、厚生労働省の見解はいかがでしょうか。

安藤高夫

2014-04-16 第186回国会 参議院 国民生活のためのデフレ脱却及び財政再建に関する調査会 第4号

だから、単なるいわゆるバリュー・フォー・マネーだけではなくて、これは大事なんだけれども、ベストバリューが大事だということで、お金が掛かっても住民なり国民がそれは必要だと思うんだったらそれは当然提供していかなきゃいけない。だから、公立病院だって維持しなきゃいけないかもしれない。しかしながら、それは公立病院でなければならないかどうかは私は話は別だと思います。

林宜嗣

2007-10-30 第168回国会 参議院 内閣委員会 第3号

例えば、これもイギリスの例なんですが、ベストバリュー制度というものがあって、そのベストバリュー制度というのは、ほかの市といろんな状態をもう端的に比較ができると、こういう利点があると、こういうことなんですが、そういうようなことも日本の地方自治体のこれからの在り方について考えておかなければいけないんじゃないかなというように思うんですが、いかがですか。

北川イッセイ

2006-05-09 第164回国会 参議院 行政改革に関する特別委員会 第5号

そして、結果として、今、御承知かと思いますが、ブレア内閣になってから公共サービスの高品質化を目標とするベストバリュー政策というんですか、前の競争入札政策はもうやめにして新しい、質を中心に検討、チェックすると、そうやった結果良ければ入札するという制度に、入札じゃない、民間委託をするという方法に変わってきているというふうに伺っています。  

山家悠紀夫

2006-04-03 第164回国会 衆議院 行政改革に関する特別委員会 第3号

そして、市場経済至上主義に立ったサッチャー政権強制競争入札制度が導入されたイギリスで、サービスの質が低下したとして、ベストバリューという制度にもう改革されてきているんです。  本当にニュージーランドやイギリスというものを私どもはしっかりと参考にしていかなければならないというふうに思っています。

菅野哲雄

2006-03-23 第164回国会 衆議院 本会議 第16号

市場化テストのモデルとされるイギリスサッチャー政権が実施した官民強制競争入札制度は、サービスが悪化したため、サービスの質や公正労働の確保の重視、市民参画を進めるベストバリューというシステムに改革されています。日本は、何周もおくれて、本家から何も学ばずに制度を導入しようとしていると言えます。  特に、日本の場合、実際の官民競争は、賃金、労働条件切り下げ合戦になることが予想されます。

菅野哲雄

  • 1